迎車料金 | お迎えの距離に関係なく初乗り運賃 | |
普通 | 大型 | |
初乗運賃 | 500円 (1.23㎞まで) |
530円 (1.23㎞まで) |
加算運賃 | 100円 (261m毎) |
100円 (246m毎) |
乗降介助サービス料金 | 1,200円 (介助中の保険料含む) |
|
貸し車椅子使用料金 | 無 料 |
時間、距離等加味して通常料金より安価に提供いたします。お気軽にご相談ください。 |
※以下の料金につきまして、ご要望がない場合は料金の発生はありません。 | ||
ベッド等移乗介助料金 | 1回 500円(介助中の保険料含む) | |
待機料金 | 1,500円(30分単位) | |
外出・院内介助料金 | (1時間以内)3,000円(介助中の保険料含む) | |
(1時間を超える場合は20分毎)1,000円 | ||
貸しリクライニング車椅子使用料金 | 2,000円(介助中の保険料含む) | |
貸しストレッチャー使用料金 | 3,000円(介助中の保険料含む) |
Q | 福祉・介護タクシーとはどの様な事業ですか? |
A | 国土交通省各運輸局より事業許可を取得して開業する事業です。顧客の対象は高齢者、障害者及び単独では移動が困難な移動制約者の方々をドアtoドア又はベッドtoベッドによる移送をするタクシー事業です。 |
Q | 開業できるまでの期間はどのくらいかかりますか? |
A | 運輸局の許可事業ですのですぐにはできません。自分が福祉・介護タクシー事業を開業すると心に決めてから開業するまでの期間は、約4~5ヶ月位かかります。 |
Q | 個人で開業したいのですが、大丈夫ですか? |
A | まったく問題ありません。許可要件さえ満たしていれば、どなたでも事業許可を取得できる事業です。当協会の半数以上の協会員は個人事業主です。また、協会で許可申請をした方はすべて事業許可がおりています。安心してご相談ください。 |
Q | 開業するにあたり必要な資格等ありますか? |
A | 難しい国家資格等はありません。自動車二種免許が必要ですが、申請時に取得していなくても大丈夫です。申請を出して事業許可が下りるまで約2ヶ月位かかりますので、その間に取得すればOKです。もうひとつは介護職員初任者研修を取得することです。この資格は試験等ありませんのでどなたでも取得できる資格です。このふたつが絶対要件になります。 |
Q | 女性でも開業できますか? |
A | 当協会員には女性で開業している協会員もいます。また、ご利用者様の要望で「女性の方を」という要望も年々増加している傾向にあります。ですから、女性の方も安心して参入してください。 |
Q | 一人で開業するので営業等の不安があるのですが? |
A | 新規開業する協会員には研修等を実施しますので、いろいろなことを学んでください。また、営業等も協会のネットワークのグループで活動しますので安心です。開業後も協会のコールセンターの仕事をしていただきますので、収入面等も早期に軌道に乗ることが見込めます。 |
協会加入費用 | 5万円(加入時のみ) |
申請委託料 | 20万円(税別) |
車両購入費用 | 約100万円位~(車種によって異なります。)※車両購入費用は割賦でも大丈夫です。 |
タクシーメーター購入取り付け費用 | 約10万円 |
登録免許税 | 3万円 |
二種免許取得費用 | 約25万円 |
介護職員初任者研修資格取得費用 | 約10万円 |
協会賦課金 | 6万円(年間) |
事務所及び車庫費用 | 各々 |
無線使用料 | 約3,150円(月々)(消費税別) |
自動車損害保険料 | 約7万円(年間平均) |
賠償責任保険料 | 5千円~(年間) |
燃料費 | 各々 |
車検法定点検費用等 | 各々 |
場 所 | 埼玉県県民活動総合センター207セミナー室 |
日 程 | 2024年4月13日(土)9:30~16:30(207セミナー室) 2024年4月14日(日)9:30~16:30(207セミナー室) |
午 前 | 午 後 | |
1日目 | 関係法令他講義 | 利用者理解他講義 |
2日目 | 福祉車両他講義 | 運転実技、修了証授与 |
当協会員 | 8,800円(消費税込)(テキスト代込み) |
一般受講者 | 16,500円(消費税込)(テキスト代込み) |